米紙「日本人は低収入で家に友人を招く習慣がなく料理せず家族も居ないので靴箱サイズの家に住む」

ニュース
1: 百武彗星(東京都) [GB] 2022/12/06(火) 22:52:33.32 ID:t80D1P6E0 BE:454228327-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_sii_cake.gif
都心で若者に人気の極小アパートを米紙「ニューヨーク・タイムズ」が訪問。3畳一間のワンルームに、日本の若者のちょっと寂しくて驚きのライフスタイルが見えてきた。

ヨガもできない狭さ

日本のプロ野球リーグの事務所に勤務するフジワラ・アスミ(29)は、長い1日を終えてアパートに戻り、パジャマに着替えた。寝る前に軽く運動をしようと、トイレの前でヨガマットを広げ、キッチンの1口コンロの前を通過させてデスクの足元まで転がす。

ストレッチを少ししてから、「戦士のポーズ」をするために立ち上がる。だが両腕は伸ばさず、肘を曲げた。「ポーズを変えないと、何かにぶつかってしまうんです」とフジワラは言う。

これが東京の極小アパートの生活だ。

不動産価格が高く、首都圏として世界で最も人口が多い東京は、以前から住居の狭さで有名だ。それでも、この「3畳一間」の新しいアパートは、人間としての暮らし方の限界を押し広げている。

不動産開発業者のスピリタスは、2015年からこうした「靴箱」アパートを運営し、現在100棟に1500人以上が入居する。需要は堅調に推移しているという。

広さは東京の平均的なワンルームの半分ながら、天井の高さは約3.7メートルあり、屋根裏部屋のようなロフトで寝ることができる。真っ白な床と壁はスタイリッシュで、工夫すれば洗濯機や冷蔵庫、ソファ、ワークデスクを置くことも可能だ。

家賃は5万~9万円程度で、同じような地域にある他のワンルームより数万円安い。安さを追求すれば、もっと安い物件もあるが、そうなると都心から離れたり、築年数が数十年だったりする。極小アパートの立地は、原宿、中目黒、渋谷など、トレンドの中心地として人気なエリアに近い。

ほとんどの物件は、多くの若者が最優先する「駅近」だ。

no title

2022.12.6
超狭小ワンルームがいま人気のワケ
東京の3畳一間・極小アパートの住人を米紙が直撃「なぜ彼らは靴箱の生活が好きなのか」
https://courrier.jp/news/archives/307046/

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670334753/


続きを読む
Source: ニュー速クオリティ

コメント

タイトルとURLをコピーしました