【これマジ?】日立と東芝をリストラされた社員たちの逆襲がヤバい・・・

ニュース
1: ミラノ作 どどんスズスロウン(茸) [FR] 2023/05/30(火) 11:49:34.39 ID:zu0zjbQu0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
日本の「薄型テレビ販売1位」中国メーカーの正体 東芝テレビ事業買収、シャープと明暗分かれる
5/30(火) 9:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/785b702be8ee11119052fa9e90cf5ef613c7e215

シャープの2023年3月期連結決算が、台湾の鴻海精密工業(ホンハイ)に買収された2016年以来6年ぶりの赤字に転落した。

そのシャープを抜いて薄型テレビの国内シェアで初めて首位に立ったのが、2018年に中国の家電大手ハイセンスグループの傘下に入ったTVS REGZA(旧東芝映像ソリューション)の「REGZA(レグザ)」だ。

シャープと相乗効果が発揮できない鴻海に対し、ハイセンスグループはハイセンスジャパンとレグザが協力体制を築いて日本のテレビ市場でシェアを3割超に伸ばしており、明暗が分かれている。

■レグザ買収で上昇気流に

「家電王国の日本で知名度ゼロからスタートして、ようやく3分の1のシェアを取るところまで来た」

ハイセンスが日本でテレビ販売を始めた2011年以来、日本メーカーの高い壁と戦い続けてきた李文麗社長は達成感をにじませた。

調査会社GfKジャパンの2022年(1~12月)の市場規模データ(販売台数実績を基に推計)によると、日本の薄型テレビ市場において、ハイセンスのシェアは前年比1.4%ポイント上昇し9.3%。東芝とレグザは合わせて同3.4%上昇の23.6%。これらのハイセンス傘下を合計すると、33%のシェアだった。

 転機は2018年。ハイセンスが債務超過に陥っていた東芝のテレビ事業を129億円で買収し、技術革新に共同で取り組んだ。原材料の調達や製造を統一し、レグザはコストを削減しながら、新商品の開発やマーケティングに資金を投入できるようになった。

一方ハイセンスはレグザと映像エンジンを共同開発し、画質を大きく向上させた。李社長は「ハイセンスは日本市場において、日本の画質基準に合致する唯一の海外ブランドになった」と胸を張る。

 「海外ブランドに不安を持つ消費者と、商品を扱う販売店に少しでも安心してもらう」(李社長)ために、商品にはほかのメーカーより長い3年保証をつけている。こうした努力が徐々に実を結び、ハイセンスブランドも販売台数のシェアでパナソニック、ソニーと3位争いをするところまできた。

no title

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1685414974/


続きを読む
Source: ニュー速クオリティ

コメント

タイトルとURLをコピーしました