UUUMが「過去最大の赤字」、創業10年で迎えた危機ショート動画拡大がまさかの・・・

ニュース
1: ヒマラヤン(宮崎県) [US] 2023/07/20(木) 10:01:13.23 ID:pVAGRakE0● BE:512899213-PLT(27000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_karake.gif
創業から10年、国内最大のYouTuber事務所が危機にさらされている。

ヒカキンなどの人気YouTuberが所属するUUUMは7月14日、2023年5月期決算を発表した。売上高は230億円(前期比2.1%減)、営業損益は1.9億円の赤字(前期は9.7億円の黒字)と、2017年の上場以来初の営業赤字に転落した。最終損益も、投資有価証券の評価損を計上したことで10.5億円の大赤字に沈んだ。

所属YouTuberのショート動画以外の通常の動画で再生数が伸び悩み、アドセンス(YouTube広告)収入が落ち込んだほか、急拡大するインフルエンサーマーケティングへの乗り遅れやスマホゲームの開発期間が延びたことが減収減益の要因となった。

さらに売上原価にP2Cブランド(YouTuberらを起点としたブランド商品)の棚卸資産評価損を7億円弱計上しており、これも営業損益に響いた。コロナ禍で見通しが不透明な中、欠品を防ぐために強気の仕入れを行った影響という。

■UUUMを襲った「ショートショック」
「YouTubeショートショック」――。今回の赤字決算をめぐり、ネット上などではそんな言葉が飛び交った。

UUUMは2023年に入って以降、4月と7月の2回にわたって業績予想を下方修正していた。その際、いずれも「YouTubeショートの再生回数増加に伴い、通常の動画の再生回数が想定を下回った」ことを要因の1つに上げた。

YouTubeショートとは、最大60秒の縦型動画のことで、日本では2021年からYouTube上でサービスが開始されている。Google合同会社でYouTubeクリエイターエコシステムパートナーシップ統括部長を務めるイネス・チャ氏によれば、「(ショートは)Z世代の若者を中心に多く利用され、通常の動画への誘導に使われている」という。

いかソースは東洋経済
https://toyokeizai.net/articles/-/688000

no title

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1689814873/


続きを読む
Source: ニュー速クオリティ

コメント

タイトルとURLをコピーしました